ニンジンの葉っぱ 料理 自家製炭火 焼き鳥 食欲の秋

ニンジンの葉を使った料理 ニンジン葉トースト

ニンジンの葉を使った料理 ニンジン葉トースト

はじめに

本日は10月31日、今年もあと残すところ2カ月となりました。今年の9月と10月は全くといっていいほど雨が降らず、また9月の残暑は酷く、振り返ってみれば今年の9月は夏そのものだった、というような印象です。まぁ、これはこれで良い経験になったと思う農的活動3年目、そして、こちらは今、秋の収穫祭り真っ只中、美味い物が目白押し、食欲の秋ということもあり、今月もクッキングで参ります。

ニンジンの葉を使ったトースト

この前、キアゲハの幼虫たちに食べつくされたニンジンの葉ですが、その後、根を抜かずに放置していたら、あれよあれよと葉が茂りだしました。ということは、ニンジンの葉を食べたければ根っこを土に植えたまま、葉っぱだけを摘み取れば良いってこと

その都度収穫すれば良いんですけど、次の作物の種付けがあったりで、一度に収穫する必要があるような場合には、ヘタからカットし、水に浸けておくと一週間や10日は水を代えるだけで十分鮮度を維持できます。

ニンジンの葉の茎は硬いので、ある程度取り除き、あとはみじん切り

収穫したトマトをのせ、塩とオリーブオイルを少々

こんな感じで出来上がり、ニンジンの葉が美味い!!

こんな気象条件だったけど、ナスは良く獲れる 10月31日現在、まだいける!!

採れたてのナスを油で炒めて、

肉の代わりにラーメンにトッピング、ベジタリアン、ビーガンでもオッケーのラーメン出来上がり

10月20日、黒大豆を見ていると枝豆が食べたくなってしまって、一本収穫

塩茹で

ビールのおつまみに枝豆 サイコー

昨年40個は採れた柿は、今年は半減

さぁ、食欲の秋、自家製炭火で焼き鳥を焼いてみる

白ネギは作っていないので、玉ねぎま!!

先端には中国生まれの自家製国産ニンニク、

10月26日、昨年も同日に収穫したトマトの写真をアップしたんですが、今年はこれだけ・・・ しかし、種から育てて、あの暑さをしのぎ、今、なおも花をつける姿に感動

落花生のようす

2本試し掘り、やはり、早かった・・・

最後は百日草とコスモスの様子

おわりに

自家採取した種で9月から育てている大根とチンゲン菜の間引き菜が加わり、食材が豊富になって参りました。この二種に関しては発芽率は100%近いものがあります。大根菜の漬け物は本当に美味いんです。これが食べたいために、種蒔きの間隔も独自のものになっています。

しかし、まぁ、この時期は食材が豊富で、感謝、感謝、自然に感謝の毎日です。生物が生きていくためのものは地球の中に全てある!!って、だれかが言ってたなー、まさにそう思います、はい。

植物を育てる、共生する上で、その恵みをいただくからには、しっかり、その種をつないでいく、

私の農的活動のポリシーのひとつです。

では、また来月お目にかかります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする