Agricultural arts ~農的な日々~

Agricultural arts ~農的な日々~

Agricultural arts ~農的な日々~

はじめに

今回も前回同様、ひと月遅れですが7月に撮影した写真をダイジェストで振り返ります。7月に撮った写真の日付を確認していると、一枚目が7月18日でして、この頃は写真も撮ろうとしないようです、歳でしょうか、笑

では、参ります、7月のダイジェスト!!

6月後半にジャガイモの収穫の半分程度を終え、7月に入っても、ジャガイモの収穫は続いていました。昨年秋植え、冬収穫の経験を一度しているので、種イモの位置を工夫したり、芽かきをせず、同じタイミングで土寄せするのではなく、個別の苗ごとに土寄せをしています、土寄せも必要に応じてしているので、2回と決まっているわけではありません。

7月18日でジャガイモの収穫は終え、収穫量はジャガイモ4種で50キロ超となりました。試験用に種イモの植え付け時期を6月にした苗を1本残しています。越冬ならぬ越猛夏に挑戦中。

じゃがいもとダリヤ、「今頃収穫しとんかい!!」

こちらはガチャピンとムック、

ケイトウも小さい間はとても綺麗なの

春に綺麗な姿を見せてくれたピンクの芍薬は頭に種をつけたところで、掘り起こし、作業場づくりために、一部お引越ししてもらいます。

掘り起こした芍薬の苗と芍薬根、芍薬根は洗って乾燥させて、鎮痛剤になるかどうか、検証してみたいと思います。笑

ニン様もついに種取の時期となりました。種の数が凄いぞ!!

チン様は二度目の種取に挑むも失敗・・・、一度目は2月頃に鳥にあっという間に食べられ、二度目は湿度と暑さだろうな~。

親株から切り離した芙蓉ちゃんの雄叫び、芙蓉の親株のほうは、新設した仮設キッチンからフラワービューにして楽しむも、落ちた花、蕾の掃除が大変・・・

もう、こちらの写真は8月に入っていますが、中玉トマトの収穫期を迎える、種から育てた苗6本で一日にこれだけ採れるものなのかい、笑 完熟したトマトは甘い!!

この季節はソーメンが良い、完熟トメイト、ガチャピンからもらった青じそ、青ネギ、玉ねぎ など

おわりに

今回は一部8月の写真もありますが、22年7月をダイジェストで振り返ってみました。22年6月は後半から温度が上がり、日本の一部地域では6月初の40度、このあたりでも36度、37度だったと思います、その後、7月も暑い日が続きました、少し暑さが和らいだ間もありましたが、お盆にはまた猛暑となり、36度、37度。8月20日頃からは夜間、随分と過ごしやすい気温となっています。

日々食べる食材の自給率が徐々に上がってきており、買物に行く回数、購入する食品の数が随分と少なくなってきました。この頃はできるだけ自炊したものを食べるようにしているので、この猛暑と相まって随分と腹回りがすっきりと致しました。普段身に着ける服装に対して全く無頓着なので、体が大きくなってしまったことで着れなくなったものを、また着ることができる、食材の自給、衣服の再利用、建築を含めた様々なDIY、身の回りの無駄を省き、依存を減らす。依存心を無くすことで、期待することも裏切られることもない、つまり自力本願なわけです、恨みや妬みや憎しみなど無駄な心が生じない、そして、それぞれが欲の最適化を計ることが、争いのない世界、平和へとつながっていくのだろうと、思っているのであります。

では、また来月お目にかかります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする