自給自足 農業 持続可能性 自然の恵み

Agricultural arts ~農的な日々~

Agricultural arts ~農的な日々~

はじめに

本日は10月31日です。朝晩は随分冷えてくるようになりました。気温でいうと10度前後でしょうか、身に着ける衣服も9月後半から10月前半と比べるとと1、2枚増えています。10月下旬になり、庭木にはメジロやジョウビタキが帰ってきています。

今回は9月、10月に撮影した写真をダイジェストで振り返ります。9月は写真を撮っていないので実質10月に撮影した写真となります。

秋の野菜

すだち、今年はじめの収穫は10月3日でした。昨年と比べると個数が減りましたが、ひとつひとつが大きいです。11月にも同程度は収穫できるだろうと思います。

柿の収穫は10月15日、1回目

朝に採れた野菜をもってお出かけ(じゃがいも以外)

今年の初春に植えた1年生のみかん

10月25日に柿の収穫を終える ほんとに甘くてね~

10月26日になってもトマトやナスが採れている トマトなんかは7月、8月頃から比べると痛んだものが少ないです。

おわりに

自然の恵みに日々感謝でございます。農的活動もまるっと一年、漸く全体像が薄っすらと見えてきました。果樹、野菜、自生の食材で30種は超えています。それらの植物とどう共生し、持続可能なものにしていくのか、まだまだ研究は続く・・・

では

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする